仕様
空間になじむ
スタイリッシュなデザイン
Specifications of Kaonin
なめらかな曲面デザインが特徴的なKaoninは、さまざまな施設での入退室管理に付随する業務の効率化、デジタル化を促進します。本体中央部は、通常Kaoninロゴがデザインされていますが、設置する場所に合わせて、ご希望のデザインに変更が可能です。また、安心・安全にご利用頂くため、電気制御となっており、設置には工事が必要です。






商品名 | Kaonin Cam |
---|---|
種類 | 認証カメラ付きQRコード読取り装置 |
外形寸法 | 高さ285×幅65×奥行(最大)42(mm) |
材質 | ABS樹脂 |
色 | ブラック(艶消し) |
電源仕様 | 入力24V ※専用制御BOXより給電 |
認証媒体 | 顔情報/QRコード |
対応電気錠 | 自動ドア・各種電気錠 ※1 |
カメラ部 | ¼インチCMOSカラーセンサ |
インター フェイス |
・専用制御BOXとの接続には、Cat5e以上のLANケーブル(別売)と専用USBケーブル(付属品)が必要です |
・専用制御BOXとの設置距離は最大10Mまで。USB延長ケーブル(5M)を2本接続しての延長が可能です。 |
※1 対応メーカー・品番はお問い合わせください
※ 顔認証用カメラが無いタイプのKaonin Liteもあります。
※ 仕様は変更になることもあります。ご了承ください。
※ Kaoninセット内容:Kaonin本体、コントロールBOX、専用ケーブル。
※ 別途「制御PC」「PoE++パワーインジェクター」が必要です。詳細はお問合せください。
FAQ
Kaoninについて
- Q1.購入方法
-
直接ご連絡または代理店へお問合せください。
- Q2.Kaoninの特徴
-
- QRコードを使用した顔情報が残らない、個人情報に配慮した顔認証電子錠システムです。
- 利用者のスマホに表示された「顔QR」と、入口ドアに設置してあるKaoninのカメラに映る顔データの2要素が一致しているかをその場でオフライン判定します。そのため顔情報をサーバーに保管し検索する従来の顔認証システムとは異なります。
- 顔情報サーバーの構築の必要がなく、個人顔情報漏洩の心配がありません。
- 顔QR作成時も顔情報は残らないため、導入者・利用者にとっても安心の顔認証システムです。
- Q3.顔QRについて
-
- 「顔QR」とは、利用者の「顔情報(顔写真)」をQRコード化したものです。
- ご自身のスマートフォンから、顔QR作成専用サイト「Kaopasha」(カオパシャ)へアクセス頂くかご利用施設のPCにインストールしてあるアプリを通して作成できます。
- 「顔QR」作成時に使用した顔情報(顔写真)はサーバーに残らないのでご安心ください。
- Q4.他社システムとの連携方法は?
-
- 会員管理システム・予約管理システム・勤怠管理システム・決済システムなど、既に利用しているシステムとの連携可能です。
- API情報を公開しておりますが、連携をご希望の際は導入しているシステム会社との別途打合せが必要な場合もあります。
- Q5.取り付け方法は?
-
- Kaoninは安心・安全にご利用頂くため、電気制御となっています。そのため工事が必要です。
工事に関しては弊社または、お付き合いのある施工店様へご依頼ください。 - 既に扉に電気錠が設置されている場合、取付工事のみで対応可能です。
電気錠が設置されていない場合は、扉にも電気錠の設置が発生いたします。
- Kaoninは安心・安全にご利用頂くため、電気制御となっています。そのため工事が必要です。
- Q6.その他
-
マスクや眼鏡への対応
- 眼鏡はかけたままで認証しますが、マスクについては認証時、顎下まで下げて頂く必要があります。マスクで認証しないのは、高度なセキュリティを担保するためです。
販売場所
- 直接弊社にお問い合わせください。代理店も募集しています。
顔QRを無くした時の対応
- 再発行による対応となります。
- 導入施設にお渡しするマニュアルに記載(予定)。